4月:前期スタート。4年生研究室配属、卒論テーマ決定。歓迎会。


5月:日本質量分析学会。分析化学討論会。

6月:日本栄養・食糧学会。アメリカ質量分析学会。

7月:進捗報告会。大掃除。

8月:夏休み。日本食品科学工学会。

9月:後期スタート。日本油化学会。日本畜産学会。国際質量分析会議(2年ごと)。

10月:国際質量分析イメージング会議。

11月:

12月:3年生配属。環太平洋国際科学会議(5年ごと)。進捗報告会。大掃除。忘年会。

1月: 修論発表会、博論発表会。

2月:卒研究発表会、卒論提出。追いコン。

3月:日本農芸化学会。